アウディ専門パーツ・アクセサリー通信販売のG-Speed web store
Buy now with PayPal


ホーム店長ブログ
店長ブログ
店長ブログ:2502
«前のページ 1 ... | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126
2008年07月25日

いつもお読みいただきありがとうございます。今日は私が避けては通れない話題「たばこ1箱1000円!?」を取り上げます。

みなさんはたばこを吸われますか?私は吸ってしまいます。本数は最近はだいぶ減ってきて1日8-10本くらいでしょうか?多い時期は1箱は吸っていました。年末までは1日15本ほどで、今年始めに「よし禁煙だ!!」と意気込みだんだんと減らそうと1日2本まで行って、よーしというところであえなくリバウンド、気がついたら今の本数になっていました。「ダメ、意思が弱い」と周りからいやみを言われる始末。本当に何回禁煙しようとしても失敗ですよねー。次はニコチネルパッチ!で今度こそ何とかしたいです。

ところで今政治家がたばこ税を増税して1箱1000円にしようとしています。これには皆さんも意見がたくさんおありかと思いますが、意外にも5000人くらいの男女成人にアンケートしたところ賛成が65%だそうです。これは吸う人もが賛成にも含まれます。「やめるきっかけになれば」とか「周りの人の健康に害があるものなので当然」とか「税収が上がるなら」という意見もあるそうです。

この3番目の「税収が上がるなら」という意見はその人がたばこを吸う人であれば立派で余裕のある方のご意見です。実は現在でもたばこ300円に占める諸税は実に63.1%。ビールの2倍の割合です。私のはなはだ私的な意見ですが、お酒は量を守れば健康に害がない、たばこは1本でもまわりを含めて健康に害があるのを本人も認識している。この差がたばこの増税に対して声高に反対を叫ぶ人がいない理由ではないでしょうか?税金は取りやすいところから取るのが世の常です。

という訳で私を含めてたばこを吸う方はますます肩身が狭くなりますが、せめてまわりのたばこを吸わない方やにおいが嫌いな方に気を使い、迷惑にならないように楽しみましょう。繁華街での歩きたばこ、車からのポイ捨て等は言語道断。当店をご利用していただいている方にそんな方はいないと思いますがマナーにだけは気を使いましょう。結局は車中に一人の時が1番気楽のような気がします。そんな時は今どきの小さい備え付けの灰皿ではなく大型のアウディ純正アッシュトレイで心ゆくまで楽しんでください。それでは次回も是非読んでください。店長の渡邉でした。

2008年07月22日

いつもお読みいただきありがとうございます。今日は今話題の「モンスターペアレント」です。

今テレビドラマが話題になっていますね。要するに自分の非を棚に上げて相手を一方的に大声や迫力で攻撃する人なんだそうです。いわゆる「非常識な人」なのですが、何で今頃そんなにとりあげられるかを私なりに考えてみたところ、単純に数が多くなったのではと思います。

ある方にこの話をしました。その元小学校教諭は、「昔は180度違った。よく児童の親から「殴っても何をしてでもいいから躾をしてあげてください。」って言われたよ。」と言っていました。とても印象に残っています。どうやら親の意識が変わってしまったようです。

私が育った片田舎では、親はもちろん近所のおじさんおばさんに本当によくしかられました。でもみんな普段はやさしいので何となく「自分が悪かったのかなあ?」と思ったし、親に話をしても「それはお前が悪いからしかられて当たり前」と言われました。今となっては悪いことは悪い、良いことは良い、という常識を親だけではなく周りのみんなに教わったのです。本当に感謝しています。常識を誰にも教えてもらえないモンスターペアレンツの子供たちが哀れですよね。いつかはわかる時がくるのですから。

一方アンケートで、あなたが会ったことがあるモンスター何とかは?というアンケートの第1位は圧倒的にモンスターカスタマーだそうです。考えてみれば誰でも誰かのカスタマーになることがあるんですよね。私もある人にとってはモンスターカスタマーになっていないかよく考えて行動するようにします。みなさんも考えてみてはいかがでしょうか?それではまた次回も必ず読んでください!店長の渡邉でした。

«前のページ 1 ... | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126