超速報でもお伝えしたAll New A6 Avant TFSI、e-tronではなくICE車です。これでA6は結構なバリエーションを持つことになります。EVのA6 e-tronスポーツバック、アバント、S6 e-tronスポーツバック、アバント、RSモデルもあるという噂、ICEのA6アバント、そして後に追加されるであろうセダンやSモデルやRSモデル、奇数をICEにするとかいう法則を捨てた途端、A6シリーズはどんとモデルが増え、一層わかりにくくなりそう・・・
先日What's Newでお伝えした上の2つの動画、完璧にリークですよね。本物だと思います。e-tronではないICEのAll New A6アバントです。いよいよ来週の本国時間3月4日にワールドプレミアされることが発表されています。当然事前にメディアやインフルエンサーやYouTuberに公開され動画等が撮影されていますので、参加した誰かが映像を流出させたか、流出してしまった、そんな顛末でしょう。一番下の動画が現行2024年モデルとなります。
お客様から教えていただきましたありがとうございます。こちらもどうぞ。皆様カッコいいと思いませんか?お客様も私もこれ欲しい!となりました。以前スクープされたのは中国専用車だったんですね。A5スポーツバックはやはり「中国には」存在したんです。正確にはA5 L Sportbackというらしいですが、それにしては違和感ないですよねストレッチしたとは思えない。ドアにはサッシがない!本物です。ブラックスタイリングのレッドボディが欲しい!ヘッドライトは本国や日本と同じ?でもバンパーは別物下側がグロスブラック、左右にむき出しのセンサーはおそらくサイドアシスト用のセンサー、でも本国や日本仕様だとバンパーの裏に貼り付けてあるんです。中国の人はあえて付けてる感が好きなんでしょうか?カメラもフロント、ガラス上、フェンダー、ミラー下、リアと、何と!ドラレコ用でしょうルーフアンテナにも入ってる!これ欲しいな~何とかならないか考え中、ただ中国専用車はSAICとの合弁会社でアウディとは別物、パーツの入手が難しいんです。きっとフロントのドラレコはガラス上がかねているので超スマート、これ日本仕様にも適用してほしいですよね!両面テープが剥がれる心配ないし(笑)フォーリングスエンブレムは前後当然のごとくイルミ付き、リアはA6 e-tronと違い実にスマートにインストールされてます。完璧、でも買えない(泣)