2025年03月22日
いつも店長ブログをお読みいただきましてありがとうございます。最近アウディジャパンの動きが慌ただしいですね。A6 e-tron展示の次はQ4 e-tronを3月から4月に購入かつナンバーが付いた方に、何と今までは1年だったPCAプレミアムチャージングアライアンス急速充電器の無料期間を、3年に延ばすというキャンペーンです!これば購入する動機付けにすごくなるでしょうね。だって私、アウディ山形さんで約45分(意外に待っていると長い・・・)充電したら9000円でした。ガソリンよりむしろ高い(汗)それが3年間無料になると考えると、距離を走る、比較的時間に余裕がある人ならば、むしろICE車よりQ4 e-tronの方がお得なんじゃないでしょうか。素直にすごいなと思いました。/p>




そういえばQ4、MY25からすごく魅力的にアップグレードされたんです。何と今までなかったブラックスタイリングが追加!このボディカラーは私が好きなペブルグレーソリッド、インテリアはパーシャルレザーに何と!憧れのパワーシート、しかもそれだけじゃなくシートメモリーまで!あれ?ミラーがソリッドブラックじゃないのはなぜ?と思ったのですがここで私はピーンと来ました。これ、きっと同じミラーハウジングを使っているセアトかなんかのアクセサリーにあるパーツじゃないですか!きっとアウディやVWのブラックメタリックとは違うと思います。うまいことやりやがったな(笑)


おみやげをいただいてしまいました、ありがとうございます。大阪の辻茂製菓さんの立派なおかき詰め合わせ、早速いただきました。説明書を見たら意外にもマヨネーズの文字、合うのかな~とパクリ、すごい!おいしい!一味マヨネーズという右のお菓子だったと思います。他にも海老マヨネーズもありましたが、おかきにマヨネーズを合わせるって誰が考えたんでしょうね!1番のお気に入りでした。




久々の登場先代A1スポーツバック(8X)でお客様が来店ですありがとうございます。今見ると、アウディとしては結構丸くてかわいらしいスタイル、女性も意識していたのでしょうか。当然中古車で購入されたとのことですが、まあきれいな車だこと、レザーシートだしなぜかブラックグリルだし、高級グレードでしょうか?さてご用命はというと定番 Audi純正A1(8X)用センターアームレストセットの取り付けです。この車はFL後1Lモデル、なぜかFL前は全車付いていたアームレストが省略されてしまっています。以前はアクセサリーで丸ごと売っていましたが、今はもうそれもなし、でも大丈夫ですパーツ一つ一つ集めて組み立てれば、付けることができます。ご覧くださいアームレストとフタですらバラバラ!でもこれ実は、フタがファブリックとレザレット2種類あるからなんです。今回はレザーシートに合わせてレザレットを選択しました。




でもこのフタを本体に付ける際、足をぎゅーっと縮めないといけないので固い!どこかに跡を付けないよう慎重に慎重にでも全力で入れます!何とかクリア、左右のトリムもパチンと付けて準備OKです。


巧妙に?隠されているセンターコンソールを止めているボルトを外します。アームストはセンターコンソールのいちばん後ろに付きます。マニュアルではごっそり外せとありますが、実際は工夫すれば浮かせるだけで外さなくてもOK、大幅な時短になります。


左写真に見えているボルト4個がアームレストの土台、ブラケットを共締めするボルト、これを外し、センターコンソールを浮かし、ブラケットを付けて共締めします。うまくいきました!


アームレスト下にパッキンを入れて密着させる構造、ブラケットにアームレストを差し込んで、ナットで固定します。背面カバーとアームレスト付き専用のゴムフタを付ければ




完成しました!さすがは純正、どこからどう見ても後付けとわかる方はいらっしゃらないでしょう。跳ね上げもでき、フタの中には小物やサングラスなんかも入りますよね。何より高速道路をクルージングする際のひじ掛けとして重宝します。続きは次回ご紹介します。
それでは明日G-Speedはweb対応定休日とさせていただきます。どうぞ皆様引き続き楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。